ようこそ! 「自転車と徒歩の旅U」へ
素晴らしい中山道 2009年9月26日(土) 醒ヶ井宿で撮影
行った所・やったこと | 日にち | 一口説明と写真枚数 |
---|---|---|
中山道ウオークを開始 ![]() |
2009年9月26日(土) | 米原〜番場〜関ヶ原間の30kmウオーク。 (118枚) |
八幡と久御山の豊かな田園風景 | 2009年9月25日(金) | 通勤の往復で眺めた秋の風景。 (2枚) |
夕刻に少しだけ宇治公園の自転車散歩 | 2009年9月23日(水) | 「シルバーウイーク」最終日。 (13枚) |
米原の「鉄道ゆかりの地」巡り | 2009年9月22日(火) | 今も昔も「鉄道の街」である米原。 (61枚) |
五連休の中日に大阪へお墓参りに | 2009年9月21日(月) | 快晴の一日。 (2枚) |
妻と共に東近江の赤神山へ | 2009年9月19日(土) | 太郎坊宮へお参り。 (40枚) |
初めて見た宇治田楽 | 2009年9月13日(日) | 膝を痛めて以来初の20,000歩近くのウオーク。 (51枚) |
今日も自転車通勤 | 2009年9月11日(金) | 体を張って地球温暖化を遅らせるぞ! (2枚) |
今日も元気に自転車通勤 | 2009年9月10日(木) | 体を張って地球温暖化を遅らせるぞ! (5枚) |
汗だくの自転車通勤 | 2009年9月7日(月) | 体を張って地球温暖化を遅らせるぞ! (16枚) |
家族で浜大津港へ | 2009年9月6日(日) | 大津花噴水に虹が! (9枚) |
伏見区羽束師、そして宇治公園へ | 2009年8月30日(日) | 妻の免許の更新に同行し伏見区羽束師へ。 (22枚) |
自転車通勤三日目 | 2009年8月27日(金) | 八角堂へ。 (18枚) |
昨日に続き自転車通勤 | 2009年8月26日(水) | とっても爽やかな自転車通勤。 (6枚) |
自転車通勤 | 2009年8月25日(火) | 暑かった夏もそろそろ終盤。 (23枚) |
夕陽に輝く宇治公園をポタ | 2009年8月23日(日) | 燃えるようだった宇治公園の風景。 (18枚) |
研修で某国立大学へ | 2009年8月21日(金) | 久々に大学構内で過ごした時間。 (8枚) |
研修で伏見へ | 2009年8月20日(木) | 素敵な伏見。 (11枚) |
年に1度しか上がれない左大文字の火床へ | 2009年8月17日(月) | 灼熱地獄のランだけど楽しかった。 (30枚) |
午後からモスラ号で浜大津へ | 2009年8月12日(水) | 快晴で気温35℃の道を汗だくでラン。 (56枚) |
お精霊さんで三室戸寺へ | 2009年8月9日(日) | ご先祖の霊をお迎えしました。 (16枚) |
夕刻に宇治公園ウォーク | 2009年8月8日(土) | 膝の痛みがひどくなってしまった。 (>_<) (30枚) |
久々の日差しの下モスラ号で八幡へ | 2009年7月30日(木) | ボランティア活動で八幡へ。 (19枚) |
宇治川周辺ウオーク | 2009年7月26日(日) | 1ヶ月ぶりのトレーニングウオーク。 (12枚) |
この週末は宇治が熱かった | 2009年7月12日(日) | 「京都大作戦、高校野球京都予選など。 (27枚) |
仙台へ・二日目(最終日) | 2009年7月5日(日) | あっというまの二日間でした。 (6枚) |
仙台へ・初日 | 2009年7月4日(土) | 初めて訪れた仙台。 (27枚) |
醒ヶ井へ | 2009年6月27日(土) | 梅花藻見物と養鱒場往復ウオーク。 (85枚) |
京都駅〜浜大津間ウオーク | 2009年6月20日(土) | 午後から琵琶湖疏水沿いを4万歩の歩き。 (88枚) |
夕刻に六地蔵〜大津ウオーク | 2009年6月15日(月) | 歩きたかったので・・・・・。 (6枚) |
宇治公園周辺ウオーク | 2009年6月14日(日) | 素晴らしい宇治。 (36枚) |